二つしかない五稜郭めぐり

おすすめ季節:通年/臼田駅・龍岡城駅(長野県佐久市)


古墳時代には創建されていたという新海三社神社から、戦後時代に建立された蕃松院、幕末に築城された函館とここにしかない五稜郭である龍岡城まで、長い時間を味わってみましょう。

スポット① 佐久の古刹「蕃松院(ばんしょういん)」

ポイント 曹洞宗の古刹である蕃松院は、田口城跡の麓にあります。武田信玄、勝頼に仕えた後、徳川家康の支援のもと佐久地方の平定を目指していた依田信蕃(のぶしげ)は天正11年(1583年)の岩尾城攻めで討ち死にしましたが、長男の康国が信蕃の菩提を弔うために蕃松院を建立しました。
スポット情報 電話:0267-82-6183
住所 〒384-0412 長野県佐久市田口2893
ここに行く(Google Map)

スポット② 佐久を代表する「古社新海三社神社」

ポイント 古来佐久三床三十六郷の総社といわれ、佐久地方を開拓した興波岐命をはじめ三神が祀られていることから、その名が付きました。武神としても崇敬厚く、源頼朝にまつわる口碑、武田信玄の戦勝祈願の願文も残されています。拝殿と神楽殿の後方には西本社、中本社、東本社が建ち並びます。東本社と三重塔は国重要文化財に指定され、日本の寺社文化の多くの様式をみることができる貴重な神社です。
スポット情報 電話:0267-82-9651
(社務所)
住所 〒384-0412 長野県佐久市田口2394
ここに行く(Google Map)

スポット③ 星の形の洋式城郭「龍岡城五稜郭」

ポイント 函館とともに日本に2つしかない、星型の洋式城郭。築城は江戸時代末期の1867年で「日本最後の城郭建築」といわれています。洋式城郭なので天守閣はありませんが、御台所と星型のお堀(一部を除く)が遺構として残されています。桜の季節は特に美しい。
スポット情報 定休日:火曜日
0267-82-0230
(であいの館)
住所 〒384-0412 長野県佐久市田口3000
ここに行く(Google Map)

元祖若鶏むしり 瀬川

豪快に、むしって食べる「むしり」。昭和34年から半世紀以上続く秘伝の味は、一度食べたら忘れられません。鮮度のいい鶏の半身を特製のタレにつけ込んで、主人がじっくり時間をかけて焼き上げるので、余分な脂が落ちうま味がギュッと凝縮。要予約で価格は980円。

電話:0267-82-2444
〒384-0301
長野県佐久市臼田105
ここに行く(Google Map)

平成30年度長野県地域発元気づくり支援金活用事業